-
患者様へ
検査を希望される患者様は,主治医と相談の上提携医療機関へお問い合わせください。
詳細はこちら -
医療関係者様へ
提携医療機関を募集しております。がんゲノム検査の普及のためにも,ご協力をお願いいたします。
詳細はこちら -
運営からのメッセージ
全米最高峰のがん遺伝子検査「MSK-IMPACT」の日本窓口を立ち上げた医師の思いとは
詳細はこちら
ニュース
-
2017/06/15
東北大学にMSK-IMPACT検査が導入されました。
順天堂大学、横浜市立大学に続き、東北大学にもMSK-IMPACT検査が導入されました。
-
2016/11/01
日経新聞電子版・日経産業新聞に掲載されました
がん遺伝子検査の普及をめざすベンチャー企業のテーラーメッドは、がん患者に行う網羅的がん遺伝子検査の受診先を増やす。この検査はがん患者の遺伝子異常を幅広くつかめるのが特徴だ。11月から横浜市立大学付属病院で、自由診療による受診を始める。国内では2件目で、今後も大学病院を中心に受診先を広げる。(記事内容抜粋)
-
2016/11/01
医療関係者様向けのお問い合わせフォームを設置しました。
上部メニューの「医療関係者の方へ」の「提携病院の募集」からお問い合わせください。 ※患者様からの直接のお問い合わせには対応出来かねます。主治医又は順天堂大学医学部附属順天堂医院,横浜市立大学附属病院、東北大学がんセンターにお問い合わせください)
-
2016/10/16
横浜市立大学にMSK-IMPACT検査が導入されました。
順天堂大学に続き、横浜市立大学にもMSK-IMPACT検査が導入されました。
-
2016/10/16
第75回日本癌学会学術総会にてMSK-IMPACTの症例が紹介されました。
Dr. Marc LadanyiがMSK-IMPACT検査に関する症例の報告を行いました。
-
2016/07/05
順天堂大学がMSK-IMPACT検査を国内初導入しました。
-
2016/01/02
MSK-IMPACT検査受付を開始いたしました。
遺伝子検査により「患者様それぞれのがん細胞にあった,最適で最高の治療を提供する」 「今,がんで苦しんでいる患者さんに,最適で最高の医療を提供したい」との思いから、全米最高峰のがんセンターである、メモリアルスローンケタリングがんセンターのがん遺伝子検査「MSK-IMPACT」の国内唯一の窓口を立ち上げました。